こんばんは♪群馬県伊勢崎市パーソナルジム
PRIME FITトレーナーの藤田です✌️
本日はリバウンドをしない為にはについて書かせて頂きます。
1ヶ月に体重の5%以上減量をする
過度な食事制限
運動をしない
短期間でダイエットを行う
この中に当てはまるものがある方は要注意です!
1ヶ月に体重の5%を超える減量はNG!
ダイエットを短期的に行う人は1ヶ月で5kg、10kgと大幅減量を目標とします。そして食べないダイエットを行うことにより成功。
しかし、その時の身体の状態は「やばい飢餓状態だ!次にいつ食べ物が入ってくるか分からない。入ってきたもの全て脂肪に変えて蓄えなきゃ!」と脂肪を溜め込みやすくなっています。
私たちの身体はダイエットのために食べることをやめているのか、飢餓状態であるのか判断することができません。
そのため短期間で減量をすると、脂肪を蓄えやすい身体になってしまいます。
2.過度な食事制限
過度な食事制限がダイエットに即効性があるのは、食べないと身体が脂肪と筋肉両方を分解してエネルギーに変えるからです。
筋肉は脂肪より重いので、筋肉が減れば減るほど体重もどんどん減っていきます。
また〇〇だけダイエットのような栄養バランスを考えず、カロリーだけを考えた食事制限を行っても筋肉を落とし、太りやすく痩せにくい身体に。筋肉を減らさない肉だけダイエットなら良いと考えるのも大きな間違い。
過度な食事制限により以下の症状が出ることもあります。
便秘
肌荒れ
甘酸っぱい口臭・体臭
筋肉が落ちガリガリに
せっかく痩せても、綺麗になれなかったら意味がありませんよね。
さらに〇〇だけダイエットなどは一生続けることができず、やめた際に必ずリバウンド。
必要な栄養が摂取できないと骨粗しょう症など様々な病気を引き起こす原因にもなります。
3.運動をしない
運動をしないと絶対に筋肉量は増えません!
筋肉増強は基礎代謝を上げるために必要不可欠。
目標を達成し、今までの生活に戻ったらダイエット以前の体重に戻ります。最悪なのは過度な食事制限を行なっていた場合、筋肉も脂肪とともに失われるので以前より基礎代謝が低下し太りやすい身体に。
筋肉量が低下すると、多少の段差でつまずいたり、疲れやすくなったり日常生活にも支障がでます。
4.短期間でダイエットを行う
短期集中の場合、目標を達成した瞬間にダイエットをやめてしまいますよね。
そうなると脳が元の体重に戻そうとします。さらにダイエットで今まで我慢していた食べ物、飲み物をとり始めるので元の体重より増えてしまうことも。
逆に、徐々にセットポイントを移行させて痩せている体重が正常であると脳に記憶させられたらスムーズに進みます😊
いかがでしたでしょうか?当てはまっていたかたはすこしでも考えなおして貰えるとよりいい体を目指せると思います😊
無料体験実施中です!
お気軽にご連絡くださいませ!
Comentários